書いた人:妻
お久しぶりです、妻です。最近コーチングを学び始めました。自分史上最高に楽しいので今の気持ちを記しておきたいと思います。 コーチングを学び始めた理由 子供がもう少し大きくなったら「母の仕事にはこんな意味があって、母はこんなに楽しい気持ちなんだ…
妻です。仙石原はいつもより暖かく過ごしやすかったです。雨だったからなのでしょうか。 チームワークって仕事では良くワードを聞きますが、家族・夫婦もチームと定義できるので、家族のチームワークが良いってどういう状態か考えていきたいなと思います。 …
妻です。シャトレーゼのアイスを食べながらブログ書いてます。おいしいよ。 東京から箱根に引っ越してきて約2か月。生活にもだいぶ慣れてきました。箱根に引越して良かったなぁと日々感じております。その気持ちを書き記しておきたいと思います。 冷たい氷が…
最近、ソフトクリームを求めてお出かけしています。そのレポです。更新型のエントリです。 ①酪農王国オラッチェのソフトクリーム アイス好きの方に教えてもらった酪農王国オラッチェ oratche.comここのソフトクリームはミルキー濃厚。色もちょっとだけ栗色っ…
こんばんわ。妻です。 今日はとっても寒かったです。バケツに水を張っておいたら、氷ができました。 氷ができたよ~冷たい!今日は家事分担について、我が家のケースをお伝えします。共働き5年、子供が生まれて4年。色々試行錯誤してきて、家事分担に大事な…
あけましておめでとうございます。今年は箱根で家族4人での年越しでした。大人2人・子供2人で長時間過ごすのは正直大変だけど、比較的穏やかな時間も多く過ごせました。成長…!以前の我々であれば(特に夫は…)イベントもなく家族だけで休日を過ごすと、自分…
我が家は現在4歳・1歳の娘が二人います。子連れで移住する(そもそも引越しをすることでさえ)ハードルって結構高いと思うので、子供のことはどう考えて移住を進めたのかを書き記しておこうと思います。 子連れ関係ない移住のざっくり記事はこちら tanoraku.…
今日コーチング仲間が主催している「仕事と子どものある生活。そのモヤモヤ整理しませんか」というイベントに参加した。 「フルキャリ」って言葉ご存じですか? 私がこの言葉を初めて知ったのは、このツイート。ワーママ界隈では有名なのかな?“育児をしなが…
我が家では、月1回、休日の午前中に夫婦ミーティングが開催されます。 川で遊ぶよ 夫婦ミーティング‥!? 何それ…??家族なのに仕事みたいで嫌!!て声が聞こえてきますね。ネーミングは絶賛募集中なのですが、やってること自体はとても気に入ってます。夫…
こんにちは。妻です。夫婦で箱根へ移住しようと決断し、実際に引っ越して、箱根の環境を楽しみながら暮らしています。元々移住に興味があった…!わけではない我々が、どのように夫婦で価値観や考え方を擦り合わせてきたかを書こうと思います。 雪が降ったよ …